1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:09:58.50 ID:tEiCKNLl0.net

エナメルの筆箱使ってそう

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:11:41.59 ID:KpoHOC8b0.net

出始めの頃はみんなドクターグリップ使ってたな


3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:11:52.59 ID:OWDFWCdud.net

ばかやろう 
鉛筆上手に持てる君だわ


4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:12:28.19 ID:f1ML94mm0.net

クルトガだが!?!????


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:12:54.42 ID:3dD4mQUTp.net

他のやつにするとすごい軽く感じるんだよな


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:13:08.25 ID:jmfOCDwv0.net

シャーペンが小学校で禁止奴wwwwwwwwww


7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:13:50.08 ID:ddB3VtSC0.net

は?    ロケット鉛筆だろ


8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:14:14.05 ID:AGFvg5L5r.net

一時期使ってたけど重いは壊すわでアルファゲルにで落ち着いた


10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:14:35.11 ID:cO1ZzSoN0.net

>>8 
俺もこれ


9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:14:21.72 ID:Xphk+1OTa.net

tect2wayとか言う奴


11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:14:55.41 ID:EUiiNpYla.net

あれ流行ったのって一年くらいか 
1回壊れると100円以下のシャーペンで安定する


52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 09:30:10.16 ID:0/wctUk70.net

>>11 
これだわw


12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:15:07.50 ID:NwwKL29d0.net

3つくらい買ってパーツ入れ替えてたやつwwwwwwwwwwwwwwwww


13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:16:11.91 ID:zAxCVB0DK.net

壊れやすい重いしグリップの汚れも気になるしであまり合わなかった


14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:16:24.73 ID:fD+gpzbG0.net

シンメトリーだろ情弱が

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:16:28.20 ID:45yqMPHF0.net

オタクは製図用無理して使ってるイメージ


17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:17:52.83 ID:oa23oyF0a.net

なんであの時代ってシャーペンがお洒落みたいな風潮あったんだろうな


18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:17:57.28 ID:zppCvBOad.net

皆勤賞でもらったペンだけど


20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:18:40.32 ID:gsW6+XDh0.net

たしかにドクターグリップ使ってたわ…


21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:19:11.29 ID:hqWQYd3h0.net

高校生になっても物持ちが良くてエスパークスグッズで染まってたわ


22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:19:13.45 ID:0sQE6T9A0.net

なんか流行ってたな


24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:21:01.31 ID:QlrVLpNbH.net

グラフギア最強


25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:21:49.57 ID:eHXjS4Tn.net

バトえんだろ!


26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:22:30.45 ID:t7EgGuel0.net

クルトガ一択なんだよなあ


27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:23:07.12 ID:hwF/t56J0.net

ドクターグリップはふにょふにょするから字がブレる


28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:24:21.13 ID:3L+v0mvr0.net

よくわかったな 
今でも持ってるぞ


29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:24:38.95 ID:mj4AivOAp.net

噛んでも壊れないクルトガに落ち着いた 
それまでに使ってきたやつは全部噛んで破壊してきた


31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:26:06.68 ID:wnIB8miOd.net

大学入ったら筆箱使わなくなったな


32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:26:09.12 ID:434LgYe40.net

勉強出来ない奴に限ってペンにこだわり持ってるんだよな


36 :おいしいひじき ◆Hijiki.OmPnt :2015/02/12(木) 08:27:02.68 ID:3xgip/eEd.net

>>32 
うるせぇ!!!!形から入るタイプなんだよ!!!!!!!!!!!!!


33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(世界最後の大陸):2015/02/12(木) 08:26:38.75 ID:Tks2GckBr.net

アルファゲル 
ドクターグリップ 
グラフギア1000 
テクト2ウェイ 
ステッドラーの製図用 

シャーペン遍歴


35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:26:52.54 ID:P5j++vbkd.net

初代ドクターグリップのグリップ部分に彫刻刀で模様掘ってオシャレしてた


38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:28:23.90 ID:P5j++vbkd.net

無駄に凝ったやつ使っててたまに母親の超シンプルなシャーペン使って「こっちの方がいいじゃん」ってなるまでが1セット


39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:32:02.25 ID:oVX0hr3l0.net

グリップ部分が抗菌だからドクターグリップなの?


40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:33:27.75 ID:P5j++vbkd.net

人間工学(ドクター部分)に基づいて開発された持ちやすいグリップとかそんなんじゃないの


41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:34:40.01 ID:hR1yjC0Td.net

リア充共はクリップの中にプリクラ貼ってたな


42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:37:09.34 ID:P5j++vbkd.net

で、出~wwww上の部分にデコキャラシール無理矢理貼奴~wwww


43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:38:01.98 ID:cbF8vm4/d.net

デルガードとTect2wayだわ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:39:04.66 ID:dWXe6pBp0.net

ドクターグリップめっちゃ壊れるよな


45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:42:12.36 ID:Dt2pSGrP0.net

パイロットスーパーグリップ0.5赤 

赤が滅多に売ってねーんだよ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 08:56:28.68 ID:y72VU3zY0.net

ドクターグリップが一番使いやすいだろ 
昔固め柔らかめとかあったけど今無くなった気がする


47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 09:06:32.12 ID:bzGbQiTyp.net

授業中シャー芯切れてるの知らずにシャカシャカシャカシャカしてたら先生にうるさいと怒鳴られた


49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 09:12:23.70 ID:f7psIgvH0.net

tect2way愛用してたけど、床に落としてペン先曲がった。 
それ以来グラフギア1000使ってるわ


50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 09:14:36.80 ID:mfOvPX0Q0.net

ドクターグリップだわ 
振って芯でるのがいい


51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 09:28:27.15 ID:Wd+YZux80.net

ステッドラー


53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 09:32:17.34 ID:VwDV/2yR0.net

グリップが硬かったころのDr.グリップめっちゃ使ってた


55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 09:38:06.77 ID:ZBiK31qmd.net

LAMMYでーすwwwwwwwwww


54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 09:35:07.11 ID:0qbqprBF0.net

スマッシュ